訪問看護について

看護師がお宅に訪問して、その方の病気や障害に応じた看護を行います。
健康状態の悪化防止や、回復に向けて看護の専門職(保健師、看護師)
リハビリテーションの専門職(理学療法士・作業療法士)が伺いお手伝いします。

ナカノ訪問看護ステーション

訪問看護では主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置や、自宅で最期を迎えたいというご本人、ご家族の希望に沿った看護も行います。
ナカノ訪問看護ステーションは、併設する在宅医療クリニック、居宅支援事業所、看護小規模多機能型サービスと連携し住み慣れた自宅での療養、介護者される方のサポート等を行います。

訪問看護ステーションの概要

ナカノ訪問看護ステーション(所長:伊藤 由美子)

※祝祭日も訪問看護いたします。
※緊急時に関しましては、24時間主治医と連携をとり、必要に応じて緊急訪問看護をいたします。

ナカノ会の訪問看護方針

  1. 在宅で療養されている方々が安心にして快適な生活を送れるように、必要な看護を必要な時期に適切に提供します。
  2. 地域の保険・医療・福祉サービスと精密な連携を図り利用者様全体の在宅医療・介護サービスを提供します。
  3. 365日・24時間体制で対応いたします。
  4. 安全・健全な経営により地域住民に貢献します。

訪問看護・リハビリを受けられる方

子どもから高齢者、医療依存度の高い方
訪問看護を必要とするすべての人が受けられます。

※主治医より訪問看護の必要性があると判断された方が対象となります。

訪問リハビリテーション

退院や施設からの退所後など、身体機能の回復や維持、住宅環境の調整、家族への介護指導等が必要で、通院が困難な方に対し理学療法士、作業療法士が直接ご自宅にお伺いしてリハビリを行います。

※主治医より訪問リハビリの必要性があると判断された方が対象となります。

提供する主なリハビリテーション

●脳血管リハビリテーション

脳梗塞、脳出血などを中心とする方が対象

●運動器リハビリテーション

骨折、変形性関節疾患などの方が対象

●呼吸リハビリテーション

慢性閉塞性肺疾患の方や在宅酸素療法を利用している方などが対象

その他、難病対象者等お身体の状態や環境等に応じてリハビリをご提供させていただきます。

対象エリア

当クリニックよりおおむね16km圏内のエリアを訪問します。

訪問看護の費用

かかった費用の自己負担は、保険の種類(介護保険・医療保険)や所得・年齢によって異なりますが、原則1割から3割が自己負担です。
自己負担が軽くなる制度もありますのでご相談下さい。

料金のお支払い方法

利用料金の支払いは、翌月の中旬に請求書を郵送して、ご指定の金融機関口座から毎月25日に引き落としになります。

※お引き落としのお手続きに2か月ほどかかります。

マイナンバーカードを保険証としてご利用いただけます。

①当ステーションはマイナンバーカードを使用したオンライン資格確認を行う体制を有しています。

②患者様同意のもと、薬剤情報、特定健診情報その他の情報を取得・活用して看護を行うことができます。

③診療情報を取得・活用することにより、質の高い看護の提供に努めます。

※事前にマイナンバーカードの健康保険証利用申込を完了していただく必要があります。

 また、ご自宅での確認の際は4桁の暗証番号が必要となります。

※介護保険証、公費負担受給者証・医療証についてはマイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。

導入までの流れ

受診している医療機関、居宅介護支援事業所及び担当ケアマネジャー、地域包括支援センター、市区町村の介護保険や障害福祉の担当窓口などでご相談できます。

よくあるご質問

訪問看護
訪問看護でできないことがありますか?

掃除や買い物といった日常生活のサポートは受けられません。
訪問看護は、自宅療養や在宅介護に伴う「療養ケア」を行うサービスなので、掃除、買い物、洗濯といった日常生活のサポートは含まれません。

訪問看護
家で療養する場合、好きなことができますか。

在宅看護では療養者の「こうしたい」「こう過ごしたい」という思いが主体で、療養者(ご家族)の思いや希望が自宅療養するベースになります。

訪問看護に関するお問い合わせ

ナカノ訪問看護ステーション
平日:9時~17時
〒890-0008 鹿児島市伊敷3丁目14-8