居宅介護支援

在宅希望の要援護者が適切に介護サービスを利用できるよう、
要介護認定の申請のお手伝いや利用者の居宅サービス計画を作成するお手伝いをいたします。

居宅介護支援

居宅介護支援では、在宅希望の要援護者が適切に介護サービスを利用できるように、要介護認定の申請のお手伝いや利用者(要支援、要介護認定者)の居宅サービス計画(ケアプラン)を利用者や家族の立場になって作成するお手伝いをいたします。
各相談手続は無料です。

居宅介護支援の様子

ケアプランとは

要支援、要介護に認定された方のご希望に沿った介護サービスを利用できるように、必要性と利用限度額や回数に基いて作成される介護サービスの計画です。

利用者宅への訪問

毎月1回訪問を行います。
(※対象者の必要性によって回数は異なります) 

ナカノ会の居宅介護支援の特徴

  1. 急に自宅に帰りたい、最期は自宅で迎えたい、病気の痛みや苦しみと向き合いながら家族と過ごしたい等のご意向に添えるように迅速に対応します。
  2. 医療ニーズの高い方でも関係事業所の連携を密に図っていきます。
  3. 介護保険証を未申請の方介護度がついていない方等、状況に合わせて暫定プランとして、住宅環境整備の提案をしていきます。
  4. 地域の方と共に寄り添えるように地域密着を目標にしています。

対象となる方

対象者:要介護1~要介護5の方

要支援の方、介護度ができていない方、介護保険未申請の方はご相談いただければ、都度対応させていただきます。

最期までご自宅で過ごしたい方

  1. 適切な環境で自宅で過ごせるように住宅環境を整えて欲しい方
  2. 日々の排泄介助や食事、保清面の世話をして欲しい方
  3. 介護者不在時や介護者の疲れ軽減のために泊まりをしたい方
  4. 通所系(通所介護・通所リハビリ)サービスを利用して元気で楽しく過ごしたい方
  5. 健康に不安があり、継続的な病院受診や処置等があるが通院ができないので医師や看護師に自宅に来て欲しい方

利用できるサービス

訪問介護

●身体介護
食事・入浴・排泄介助等
●生活援助
掃除・洗濯・買い物・調理等
●乗降介助
通院などの際に車の乗降介助が必要な人
※ただし、タクシー代等は自己負担

訪問看護

疾患等がある人で医師の指示によリ看護師が訪問します。

デイサービス

食事、入浴、排泄などの支援を受けながらレクリエーション等を楽しめます。

デイケア

介護老人保健施設や医療機関などで日常生活向上のためのリハビリを受ける事ができます。

短期入所(ショートステイ)

介護老人保健施設や福祉施設に短期入所をして日常生活支援や機能訓練を受ける事ができます。

訪問リハビリ

自宅生活継続のために医師の指示によりリハビリ専門職が自宅訪問をして施術を行います。

福祉用具(レンタル・購入)

●レンタル
在宅での生活が快適に過ごせるように特殊寝台および付属品、手すり等のレンタル調整。
●購入
ポータブルトイレや入浴用椅子(1年に10万円まで)

福祉用具(住宅改修)

工事を伴う改修。※ただし、改修条件有り。

サービス提供までの流れ

事業所の
選定・相談

初めての方・詳しく知りたい方は、お電話でお問合せください。

初回訪問
インテーク

ご本人、ご家族と直接面談して、利用者の現状・希望などの把握を行います。

アセスメント

利用者の現状と医療関係者等からの情報を加味して課題を分析します。

ケアプラン
原案の作成

アセスメントを基に、ご本人に適した介護保険サービス等を提案・計画します。

サービス
担当者会議

ご本人・ご家族、関係事業所が集まって今後のサポート体制の確認等を行います。

ケアプラン原案の
修正・再提案・同意

ご本人・ご家族、関係事業所が集まって今後のサポート体制の確認等を行います。

よくあるご質問

居宅介護支援
居宅介護支援の費用はいくらかかりますか?

ご本人、ご家族様に直接請求することはありません。

居宅介護支援
サービスの見直しが必要になったらどうすればよいですか?

適切なサービスの選定および見直しや区分変更手続きの申請等を行います。

居宅介護支援
家族は遠くにいるのですが、相談に乗ってもらえますか?

大丈夫です。ご家族様とも細かい連携を図っていきます。

居宅介護支援に関するお問い合わせ

居宅介護支援事務所
平日:9時~17時
〒890-0008 鹿児島市伊敷3丁目14-8